« コードギアス反逆のルルーシュR2 第22話 【皇帝 ルルーシュ】ちょこっと感想 | トップページ | 【お知らせ】2008年10月からの新アニメ番組について »

大河ドラマ 篤姫 36話 【薩摩か徳川か】 感想

久光が兵を連れて京に上ったため、

大奥内で厳しい立場になってしまった篤姫。

強烈な薩摩バッシング!!

篤姫バッシング!!

四面楚歌

帝へ建白書を差し出し、、、

京の警護を任せられることになった薩摩藩。

外様大名の分際でなにを!!ってことで、

そのまま久光の兄斉彬の娘として嫁いだ篤姫にも

嫌がらせや疑いや厳しい目が向けられる。

篤姫は帝の命令に従ったのではなく、

幕府自らの判断で動いたと

人民に思われたほうがいいとアドバイスし、

家茂は井伊大老に罰せられた人を許すことに。

しかし、家茂も疑心暗鬼になっており、

それも薩摩の計画ではないかと疑っているのを篤姫は感じて、

薩摩のものを火で燃やそうとします。

幾島とお別れの際にいただいたあの掛け軸も。

そして、あわてて家茂が許しを篤姫に乞いますが、、、

どうなるんでしょうね。

家茂は和宮と打ち解けつつありますしね。

西郷どんは久光の命に従わなかったので、

また島流しに。

あらら。

久光は京の警護を頼まれたものの、

今ひとつ京になじめなかった。

そんな時、有島達尊王攘夷派が

突出をしようとする計画があり、

その計画は久光の知るところになるが、

帯刀、大久保さんは説得に失敗。

他の薩摩藩士達は止めようと説得するが、

説得できず、みな上意討ちすることになる。

そして、、、みな上意討ちした後、

寺田屋で誠忠組への文を発見。

そこには彼らの本当の気持ちが書いてあった。

久光の命に従わず突出するのは、

今の幕府体制では日本国が

異国に蹂躙されるということをみなに知ってもらうため。

あと、有島達は自分達を処分したことによって、

久光が帝や京の人々から

信用されることになるのを計算しての

行動だったというのである。

残された文でそれを知った大久保は

しょげる帯刀を奮いたたせる。

そして、、、久光も有島の死を無駄にはしないと

思うのであった。

有島は最近大義大義といつもいっていたので、

大義のためだけに命を落としたようにしか見えなかった。

久光らのことも計算に入っているのであれば、

もうちょっと、、、その辺描いて欲しかったなぁ。

なんだかんだといって次回、

篤姫、帯刀のひさしぶりの再会です。

篤姫はさておいて、、

帯刀の篤姫への気持ちはどうなのかな?

その辺、気になります。

|

« コードギアス反逆のルルーシュR2 第22話 【皇帝 ルルーシュ】ちょこっと感想 | トップページ | 【お知らせ】2008年10月からの新アニメ番組について »

映画・テレビ」カテゴリの記事

・大河ドラマ篤姫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河ドラマ 篤姫 36話 【薩摩か徳川か】 感想:

« コードギアス反逆のルルーシュR2 第22話 【皇帝 ルルーシュ】ちょこっと感想 | トップページ | 【お知らせ】2008年10月からの新アニメ番組について »