秘密 トップ・シークレット 第14話 【赤いハイヒールの女】 感想
これであなたは、、、逃げられない。
死刑になるまで、、、、私のもの……
ポリエステル袋に入った男の手足が公園の茂みで発見された。
翌日、胴体は近くの林で。
頭部は川で。
目はえぐるように潰されている。
鋭利な刃物で切断されたようだった。
被害者はスニーカーブランドのカリスマ社長有島。
金満家で新婚なのに女にだらしがない有島。
愛人ホステスのマユミの家で情事後、
帰宅途中に殺されたのだった。
有島の脳をMRI捜査してみると、
そこには赤いハイヒールの画像が!!
有島は銀座のある有名靴屋の赤いハイヒールを好み、
妻や愛人、口説いている女にプレゼントをしていたようだった。
容疑者は4人。
①有島妻:沙織(赤いハイヒールは新婚旅行中使用)
②ホステス愛人:マユミ(赤いハイヒールは接待中使用)
③有島秘書:未映子(赤いハイヒールはプレゼントされ、
日常的に使用)
④有島妻の愛人:ヒロト(ホストで女装姿が人気)
しかし、ヒロトはベランダから突き落とされ死亡。
有島を殺害したのは誰なのか?
有島とヒロトを殺害したのは同一人物なのか?
なぜ、2人は殺されなくてはならなかったのか?
注意:オチは最後の方に書いてあります。
見たい人だけ見てください。
なんという、、、よろめきドラマ!!!
昼メロ??
それとも今はない火曜サスペンス劇場もどき???
赤いハイヒールフェチ!!!!!ピンヒールじゃないからいいのかな??
(フェティッシュ、よく扱うね~~)
あはは!!!愛人のエロシーンは吹いた!!!
アニメオリジナル路線爆走中!!!
お子様には見せられない作品だな~、こりゃ
オチ:痴情のもつれ
有島妻沙織の愛人は2人いた。
ヒロトと未映子。
沙織は有島には埋めてもらえないものを、
愛人達に埋めてもらっていたのだが、
有島への罪悪感はあり、
愛人達との関係を清算しようとしていた。
しかし、愛人2人とも沙織と別れたくなかった。
とくに未映子の方は、、、
いいわ、別れてあげる。
そのかわり私、あなたからすべてを奪ってみせる。
と捨てセリフ。
有島殺害後(自宅にて解体)、
警察に自分に動機がないと印象付けた後、
自分より有島を選んだ沙織を追い詰めようとした。
警察が犯人を沙織だと思うように、
沙織の赤いハイヒール(有島血液付)を現場に残したのだった。
副室長:長嶺は沙織が犯人に違いないからと逮捕を主張。
証拠は後で捜査1課が揃えてくれるだろうとのこと。
室長:薪はヒロト部屋の沙織毛髪とハイヒールだけでは
逮捕はできないと主張。
しかし、実質的には長嶺の方が権力があるので逮捕することに。
未映子が沙織に面会の時(第九録音機取付)、
都合よく自白してくれたのでそれを録音し、
それを証拠として未映子を逮捕する薪達なのでした。
つまり、、、沙織に捨てられ逆上した未映子の
復讐したい気持ちが殺人動機。
沙織の魅力が全然わからんかった~
その~、ホストと秘書を魅了するモノは、、、
ここでは書けないアダルトなモノだと推測します。
(一応、推理モノだから魅力は関係ないのかもしれませんね)
薪さんの引き立て役として長嶺再登場!!
長嶺が逮捕されていないって、、、なんだかね~
最後、失脚するのかな??逮捕されるのかな??
長嶺はオリジナルアニメの象徴だね
未映子のセリフ。
MRI(捜査)は証拠にならないって聞いてるわ
ってのがなんかね~~
第7話でMRI捜査で確認された遺言書有効になってるし、
テレビニュースでも取り上げられていたから、、、ね。
いつものことですが、整合性が~
原作と同じ感覚で見るとその差にガッカリするけれど、
オリジナルアニメとして見る分には突っ込みどころ満載で、
エロ、フェチ、物語全体の不整合性、あの音楽といい、
ある意味申し分ない作品
なのかもしれませんね
今回、OP絵が若干変わっていましたね!
曲は変わってませんでしたが。
(ちなみにEDの絵は変わっていません)
薪さんが前面に出ていました。
薪さんも放映初めよりはよくなってるので、
ほっとしました。
前のレトロ感をとても増長させる絵は
なくなってました!!よかった!!
前よりは新OPいいよ!!
今回の個人的なツボは、、、
ラブホテルに入った沙織とヒロトを追いかけて、
青木くんと岡部さんも入り、、、
岡部さんが青木くんを背後から抱きしめつつ、
岡部さんが小型カメラでヒロト撮影するシーン。
がまんしろ
すぐ気持ちよくしてあげるからさぁ~~青木くん
(おもしろがる岡部さん)
ありえない……(いやがる青木くん)
BL等には見えず、ギャグに見えた!!
岡部さんのキャラのおかげでしょう。
美人デザイナー妻ってのはアニメオリジナル設定だよね。
奥さんの携帯チェックをしようとする岡部さん。
結局、携帯チェックをしないで、すれ違い夫婦を解消すべく
高そうなフランス料理のお店(?)にお食事しに行くことに
奥さんの足にはあの赤いハイヒールが、、ってのには
笑わせてもらいました!!(笑うところよね?)
プレゼントしたんでしょうね~
岡部さんには有楽町とか新橋の飲み屋の方が似合うけどね。
次回もアニメオリジナル話。
どういうのがテーマなんでしょうね?
がんばって見ま~す!!
<つぶやき>
留置所にいる逮捕された人と一般の人が接見してる時、
留置所側の人がいるはずだし、、、
録音したものって証拠能力って……どうなんだろうなぁ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アンパンマンの魅力について その1(2012.09.06)
- 一番くじ マクロスF ~超時空アンコール~ フルコンプ??(2009.10.21)
- 一番くじ マクロスF ~超時空アンコール~ 戦利品 その3(2009.10.21)
- 一番くじ マクロスF ~超時空アンコール~ 戦利品 その2(2009.10.19)
- 一番くじ 夏目友人帳 ~ニャンコ先生の徒然帳~ 11月中旬発売予定!!(2009.10.18)
「・秘密-トップシークレット-」カテゴリの記事
- 秘密 トップ・シークレット メロディ10月号(2008年)を読んで(2008.09.25)
- 秘密 トップ・シークレット 第20話 【誰も見ていない 後編】 感想(2008.09.02)
- 秘密 トップ・シークレット 第19話 【誰も見ていない 中編】 感想(2008.08.20)
- 秘密 トップ・シークレット 第5巻 清水玲子著 感想(2008.08.08)
- 秘密 トップ・シークレット 第18話 【誰も見ていない 前編】 感想(2008.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ~!!
わぁ!!うらやましい(><)
岡部さんと青木のシーンで笑えたんだ!!
私は逆に怖かったよ~(><)
しかもあそこで実名言うか?とかってもう本当突っ込みまくり、矛盾だらけの作品ですよね(^^)
ま、逆にそう割り切ってオリジナルは見てしまうのがいいんでしょうね。
精神上にも。
あぁ、でもこの作品は重箱の角をつついてしまう感想しかかけないのが悲しいです・・・。
今日ようやく原作の4巻読んだので余計にギャップにそう思うのかも・・・。
やっぱ原作は人間ドラマなんですよね・・・。
はぁ。
投稿: なぎさ美緒 | 2008年7月10日 (木) 22時30分
なぎささん、こんにちは~!!
コメントありがとうございます!!
原作4巻読んだ直後だと、、、、
そ、そ、それってきつすぎますよーー!!
私もそうだったら笑えないかもしれません。
出るのはため息だけかも。
私的には原作がアメリカでいうアカデミー賞レベルの作品だとしたら、
アニメはラジー賞レベルっていう印象なんですけど。
アニメも放映当初よりは若干変わってきていまし、
残り12話どうまとめるのか注目しています。
期待はしないで見守っていく予定です。
投稿: たまやん | 2008年7月11日 (金) 14時15分
たまやんさん、こんばんは。
たまやんさんのあらすじが分かりやすくて、こんな話だったんだ!と初めて理解したところがありました(何を見てたんでしょうか・・・笑)
「MRI(捜査)は証拠にならないって聞いてるわ」というセリフには、やっぱりつっこんじゃいますよね。
最後の岡部さんの奥さんの赤いハイヒールは、よく分かりませんでした。意味深ですよね。
私も次回もがんばって見ます!
投稿: こゆう | 2008年7月12日 (土) 21時53分
こゆうさん、こんばんは~♪
この記事がお役にたってうれしいです。
岡部さんの奥さんの赤いハイヒールは、
視聴者の想像におまかせしますっ!!ってことなんでしょうね。
あと、男性向けに作ってるからかな~っと邪推。
次回も一緒にがんばって見ましょう!!
コメントありがとうございました!!
投稿: たまやん | 2008年7月12日 (土) 23時18分