ケロロ軍曹【武者ケロ 壱の巻 伝説の勇者】感想
今回は劇場版の続きでした。
武者ケロロ小隊VS武者ヴァイパー六之丞。
本部から戦国乱スターにある
伝説のケロン軍古代兵器の回収をせよっと命令が。
イヤイヤながらも戦国乱スターに向かうケロロ小隊。
人生楽ありゃ苦もあるさ銃で現地のカッコになるケロロ小隊。
武者ケロロ
タママ足軽兵
ギロロ浪人
ドロロ頭領
クルル藪医
なかなかカッコイイ!!
ドロロは元気に情報収集に向かい、
クルルは漬物屋(おモアさんがいる)で情報収集。
ドロロの影が濃いのには笑わせてもらいました!
お宝のある村に行き、
兵器の隠された勇者の残した石を
適当な石と交換しようとしたところ、
六之丞が現れた。
冬吉(冬樹くんそっくり)が適当な石を本物だと思い、
六之丞と対決しようとしたので軍曹さんが間に入った。
そうしたら、山のむこうの漬物屋から光が!!
おモアちゃんが漬物石にピッタリだと思い、
持ち帰っていたのだ!!
(よい子のみんなはマネしないように!!)
光の中から緑色の水晶が表れ、軍曹さんの目の前に!!
そして、光の剣となり、軍曹さんはその剣で六之丞を成敗する。
ペコポンに帰れると思い、漬物屋でのんびりしていた軍曹さん。
ドロロが海辺の村に赤い水晶(古代兵器)があり、
お笑いコンテストの優勝商品になっているというのだ。
また、、、ですな 。
本部からの指令であと4つの古代兵器を
探さなくてはならなくなった軍曹さん。
ペコポンに帰れず残念そうです。
次回は祖父の薬代のためにお笑いコンテストに出場する
夏美ちゃんそっくりの子が登場するよ!!
これもまた楽しみであります。
しかしところで、なぜみなズーズー弁??
武者ケロ弐の巻の感想はこちら
↓
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アンパンマンの魅力について その1(2012.09.06)
- 一番くじ マクロスF ~超時空アンコール~ フルコンプ??(2009.10.21)
- 一番くじ マクロスF ~超時空アンコール~ 戦利品 その3(2009.10.21)
- 一番くじ マクロスF ~超時空アンコール~ 戦利品 その2(2009.10.19)
- 一番くじ 夏目友人帳 ~ニャンコ先生の徒然帳~ 11月中旬発売予定!!(2009.10.18)
「・ケロロ軍曹」カテゴリの記事
- マウスでお絵描き 落書き♪その4 ケロロ軍曹??(2009.10.11)
- ケロロ軍曹【メルル 郵便で~す!】【冬樹 パーキングエリアで一服】感想(2008.09.09)
- ケロロ軍曹【ケロロ&夏美 ひとつの部屋】感想(2008.09.02)
- ケロロ軍曹【冬樹 遠い海から来たカメ】感想(2008.08.28)
- ケロロ軍曹【タママ 美しきダイブ】【ケロロ 究極のペコポン人スーツ】感想(2008.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント