« ケロロ軍曹【ロボ 556】【ケロロ&夏美 雨宿り】感想 | トップページ | しゅごキャラ 24話 【心のスケッチ】 ちょこっと感想 »

大河ドラマ 篤姫 12話 【さらば桜島】 感想

将軍の御台所になることになり、

江戸に行くことが決まった篤姫。

篤姫のお披露目のため

家中の主だったものが集まった。

実の父母と兄との再会ではあるが、

身分の違いゆえに挨拶しか許されなかった。

幾島の機転(?)によりわずかな時間ではあるけれども、

家族との歓談の時間を持つことが

できたのはよかったぁ!

現代との比較はナンセンスである。

だかしかし、今生での最後の別れになるかもしれないのに、

儀礼的な挨拶だけっていうのもおかしな話。

その当時は、手形がないと藩の外には行けなかったはず。

ましてや、薩摩から江戸に行くのなんて

今でいう南極や北極に旅行に行くようなものですよ。

大奥に御台所で入ったら、

薩摩に帰るのは宇宙旅行に行くようなもの。

身分が高くなると責任と義務も比例するから、

いいことばかりではない。

篤姫を見送る尚五郎とその仲間達、

なんだか見ていて切なくなった

二人が結ばれることはないだろうけれど、

深い心の結びつきはある。

あああ、なんだかねぇ、

見ていて、つらい

|

« ケロロ軍曹【ロボ 556】【ケロロ&夏美 雨宿り】感想 | トップページ | しゅごキャラ 24話 【心のスケッチ】 ちょこっと感想 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

・大河ドラマ篤姫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河ドラマ 篤姫 12話 【さらば桜島】 感想:

» 大河ドラマ「篤姫」第12話「さらば桜島」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
篤姫出立の宴。久しぶりの懐かしい人たちの再会。これでまた当分出番ないのであろう久光も登場!!囲碁の話になって、いつもの「女の道は一本道」話をする篤姫。立派な受け答えが出来るようになりましたねぇ。斉彬も鼻高々♪そして久しぶりの今和泉の両親との再会。...... [続きを読む]

受信: 2008年3月24日 (月) 07時07分

« ケロロ軍曹【ロボ 556】【ケロロ&夏美 雨宿り】感想 | トップページ | しゅごキャラ 24話 【心のスケッチ】 ちょこっと感想 »